失敗しないために知っておきたい!矯正歯科クリニックの選び方
2022年7月22日
皆さんこんにちは。二子玉川駅前デンタルデザイン歯列矯正歯科です。
町中を歩いていると歯科クリニックがたくさん目に付くと思います。数ある中から皆様はどうやってクリニックを選んでいますか?
歯科矯正を行う上で歯科クリニック選びは非常に大切なポイントです。せっかくお金をかけて矯正をするのであれば、信頼できるクリニックを選んでいきましょう。
そこで今回は、歯科矯正を失敗しないために知っておきたい、矯正歯科クリニックの選び方についてご紹介します。
■矯正歯科クリニックの選び方|6つのポイント
ここからは矯正歯科クリニックを選ぶ上で知っておきたいポイントについて詳しくご紹介します。これからクリニック選びをされる方はぜひ参考にしてください。
POINT1|矯正歯科学会の認定医が在籍している
最初にチェックしたいのが、矯正歯科学会の認定医が在籍しているクリニックであるかということです。
現在日本には複数の矯正歯科学会が存在していますが、そのなかでも一番規模の大きい「日本矯正歯科学会」の認定医以上の資格を所有しているかが一つの判断基準となります。
▽日本矯正歯科学会の資格認定医
● 指導医
● 臨床指導医
認定医は上記の資格の中で最もベーシックな資格ではあるものの、5年以上の専門的な研修を受けること、そして学会の試験に合格する必要があるなど、とても厳しい認定基準を設けられています。
また世界的に人気なインビザラインにも、7つのランクが設定されています。
当院はそのトップクラスにあたる「ダイヤモンドプロバイダー」の認定を受けています。インビザラインについて、ご不安なことやご不明な点があれば、お気軽に当院へご相談ください。
POINT2|治療費用が明瞭会計でわかりやすく妥当な金額である
自費診療である矯正治療は、保険適応の治療に比べて費用がかかります。そのため、治療費用が明確に提示されること、そして妥当性のある金額であることがとても大切なポイントとなります。
あまりにも安すぎる金額が高額すぎる金額を提示してくるクリニックは要注意です。さらに、治療前にそれぞれの治療や処置にかかる費用を細かく提示してくれるかどうかも確認しましょう。
POINT3|治療にかかる費用や期間を具体的に提示してくれる
矯正治療に入る前に、治療にかかる費用の総額や必要な治療期間をきちんと提示してくれるクリニックを選ぶようにしましょう。矯正治療は自由診療なので、クリニックによってそれぞれの治療にかかる価格や料金システムが大きく異なります。
治療前にきちんとカウンセリングや診療を行なってくれるクリニックであれば、具体的な費用や期間に関する説明があるはずです。この時点で治療費用が明らかに高額な場合や項目別の治療費用についてざっくりとしか説明がない場合も注意しましょう。
POINT4|カウンセリングを丁寧に行ってくれる
口腔内の状態をチェックするだけでなく、治療に関するメリット・デメリットをきちんと説明してくれるクリニックも信頼できると考えましょう。
矯正治療には、複数の装置が存在します。患者さんの困りごとや悩みをきちんとヒアリングした上で適する治療法を提案すること、そして治療に関するメリットやデメリットをきちんと説明してくれるかどうかも確認しましょう。
POINT5|診断結果や契約書などをきちんと渡してくれる
治療前や治療中の診断結果や見積書、契約書などを書面やデータできちんと提示してくれるクリニックを選ぶようにしましょう。矯正治療に詳しい人でない限り、治療に関する説明を口頭のみで理解することはとても難しいことです。
カウンセリング時の資料などをきちんとプリントアウトして渡してくれれば、後から内容を見返すこともできます。求められるから資料を渡すのではなく、これらの書類をきちんとクリニック側から渡してくれるかどうかをチェックしてください。
POINT6|不要な検査をしない
矯正治療をする上で、口腔内の状態をチェックするためにさまざまな検査が行われますが、不必要な検査を繰り返し、検査費用や治療費用がかさんでしまうケースもあります。
どのような理由で検査が必要であるかをきちんと説明してもらい、過剰な検査を避けていきましょう。
■矯正前にチェックすべき3つのポイント
ここからは矯正前に必ず行いたいセルフチェックポイントについてご紹介します。
その1|歯並びで気になるポイントを明確にする
治療を受ける際、ご自分の歯並びで一番気になるところを把握することが大切です。ご自分の歯並びを鏡などを使ってチェックしてみましょう。
歯並びだけでなく、歯や顎に違和感がないかも併せて確認してください。
その2|歯列矯正で一番治したい箇所をチェックする
矯正治療を行なう上で一番治したい箇所を明確にすることも大切です。どの部分の歯並びが気になるかをカウンセリング時に伝えることで、理想とする歯並びを手に入れることができるでしょう。
気になる部分があればいつでもお気軽にお声がけくださいね。
その3|顎関節の痛みがあるかどうか
歯科矯正は歯並びの矯正だけでなく、顎関節の痛みに関する相談も可能です。歯並びが悪い原因の一つに噛み合わせによるものがあります。症状に合わせた治療方法を選ぶ必要があります。
噛み合わせに違和感がある場合や口を開け閉めするときに痛みがある場合は、矯正治療をする前にきちんとクリニックに伝えるようにしましょう。
■まとめ 矯正歯科のクリニック選びは慎重に行っていこう!
矯正歯科クリニックを選ぶ上で大切なポイントについて詳しくご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
▽矯正歯科クリニックを選ぶ6つのポイント
1.矯正歯科学会の認定医が在籍している
2.治療費用が明瞭会計でわかりやすく妥当な金額である
3.治療にかかる費用や期間を具体的に提示してくれる
4.カウンセリングを丁寧に行ってくれる
5.診断結果や契約書などをきちんと渡してくれる
6.不要な検査をしない
矯正治療は自費診療ですので、保険診療に比べて治療費がかかります。信頼できるドクターや安心して通えるクリニックであるかとしっかりと見極めてクリニック選びをしていきましょう。
二子玉川駅前デザイン歯列矯正歯科では、低価格で質の高い矯正治療を提供しています。
また、患者さまのさまざまな疑問や悩みにお答えしたいとの想いから、「矯正治療」に関する個別無料相談、セカンドオピニオンを実施しております。
しっかり悩んで、納得のいく治療を選択していただくことが何よりも大切です。
矯正治療について気になられる方は、ぜひお気軽に当院ホームページからでもご相談ください。