むし歯や歯周病があるけど、インビザライン治療って出来るの?

マウスピース矯正「専門」
LINE予約
二子玉川」駅より徒歩
03-6431-0972

診療時間:10:00~18:30 / 診療日:水・金・土
※13:00~14:30はお昼休み

  • 無料カウンセリング
  • 無料メール相談
キービジュアル

むし歯や歯周病があるけど、インビザライン治療って出来るの?

2022年9月23日

歯の健康を損なうものとして最たるものと言えば、むし歯や歯周病でしょう。インビザラインによる矯正治療を検討されている方の中には、「むし歯や歯周病がある場合、矯正治療ってどうなの?」とお思いの方もいるのではないでしょうか。

 

そこで今回は、インビザラインを使った矯正治療とむし歯・歯周病治療の関係について、ご紹介していきます。矯正に興味がある方や検討中の方は、ぜひ参考にしてみてください。

目次

■インビザラインでの治療は、むし歯・歯周病を治してからの方がいい?
■被せ物とインビザラインによる治療
■むし歯や歯周病があってもインビザラインによる矯正はできるの?
■インビザラインによる治療中にむし歯・歯周病になったら?
■インビザライン治療中のむし歯予防について
■まとめ

■インビザラインでの治療は、むし歯・歯周病を治してからの方がいい?


インビザラインでの治療が先か、むし歯を治すのが先か。結論としては、ケースバイケースという事になります。

 

基本的に既に症状が重ければ、むし歯・歯周病治療が優先となります。例えばむし歯の穴が深い、痛みがあり神経の治療が必要になる、歯冠が崩壊しており被せ物の治療が必要になる場合などです。インビザラインによる矯正では長時間マウスピースを装着することになるため、歯みがきの仕方などによっては症状が更に悪化する可能性があります。それを防ぐため、既に重症の方はむし歯や歯周病治療優先となります。

 

一方、着色している程度の軽いむし歯などは、矯正治療とむし歯治療を同時に行える場合もあります。

 

更に中には、「矯正治療で歯が動いたことにより、むし歯が見つかった」、「矯正治療によってむし歯を治療しやすい位置まで移動させることで、歯を削る量を減らすことができ、より良い治療ができた」という場合もあります。

 

特に歯と歯が隣接する面に関しては、矯正治療によって適切な隙間を作り、患部へ直接治療器具が届くルートを確保した上で治療を行なうことも少なくありません。

 

そのため気になっている方は、まず矯正歯科へご相談に行くことをおすすめします。矯正歯科に行って、いきなり治療を開始するということは基本的にありません。通常はまず、レントゲンなど歯の現状を把握するための検査を行い、矯正治療の方針を決めていきます。その中で、どういった順序で治療をしていくかも知ることができるのです。

 

むし歯・歯周病の症状が軽ければ矯正できる

むし歯・歯周病の症状が軽ければ矯正できる

 

■被せ物とインビザラインによる治療


むし歯治療においては、いわゆる「被せ物」や「詰め物」をされる事が多くあります。

それはインビザラインによる矯正治療前に行う場合でも同様です。その場合はどのような被せ物がいいのでしょうか?

 

被せ物は、その時点の噛み合わせに合わせて作ります。矯正前の歯に合わせてせっかく作っても、矯正後はまた噛み合わせが変わるため、しっかり噛めなくなる場合もあります。そうなればせっかくの被せ物も無駄になるうえ、矯正治療が後戻りする原因になってしまいます。

 

どのような方針で被せ物を作るかは、担当医からしっかりと説明を受け、納得したうえで決定するのが一番の方法です。

 

■むし歯や歯周病があってもインビザラインによる矯正はできるの?


仮にむし歯や歯周病だらけでも、インビザラインを使った矯正を行うこと自体は可能です。ただし仮にそうすると、様々な弊害があります。

 

一度むし歯や歯周病になれば自然治癒することはなく、病状は進行します。インビザラインのように取り外しの簡単なマウスピース矯正の場合であっても、大きい治療後だとマウスピースが合わなくなり、作り直すことになる場合があります。

 

歯医者さんに相談した上で「むし歯や歯周病治療を優先」という事になれば、治療を行うことをおススメします。

 

■インビザラインによる治療中にむし歯・歯周病になったら?


インビザラインによる矯正治療中にむし歯や歯周病になった、あるいは隠れていたものが矯正治療によって見つかった場合の対応も、そのときどきで変わります。

 

ポイントとなるのは、「病状の程度」、「矯正治療の残り期間」です。

○病状の程度

病状を確認し、重度であれば矯正治療は一旦中断してむし歯・歯周病の治療を優先する場合がほとんどです。

程度が軽ければ、あえてそのままにして矯正治療を続ける、またむし歯などの治療と矯正治療を並行して行うケースもあります。

 

○矯正治療の残り期間

歯の矯正には、数カ月~数年かかります。治療の完了までにまだ時間がかかり、放置するとむし歯が重症化すると思われる場合は、むし歯治療を優先するケースが多いです。

一方、矯正治療が終盤でもうすぐ終わるという場合には、むし歯をそのままに矯正治療を進めてしまう場合もあります。

 

■インビザライン治療中のむし歯予防について


インビザラインによる治療のためマウスピースを取り付けている間は、唾液による自浄作用(菌や汚れを洗い流してくれる作用)が働かなくなります。治療にも影響がでることがありますので、次の事を心がけて、むし歯を予防しましょう。

○つける前に必ず歯みがき

インビザラインによる矯正を治療計画通りに進めるためには、マウスピースを1日20時間以上付けている必要があります。つまり、食事どきなど除いてほぼ付けっぱなしでなければいけないという事です。

 

もし食べかすが残ったままでマウスピースを装着すると、汚れや細菌が歯に密着している状態になる上、本来なら汚れを分解する役割なども果たす唾液も行きわたらないため、むし歯や歯周病になりやすくなってしまうのです。マウスピースの装着前には必ず歯みがきをし、お口の汚れを取り除いてください。また、デンタルフロスや歯間ブラシを使って歯と歯の間の汚れもしっかり落としましょう。

 

とは言え、時には外出先などで歯みがきができない時もあるかと思います。その際は、

  • マウスウォッシュやうがいで口をゆすぐ
  • デンタルフロスを使って、歯に残った食べかすを取り除く

などしてできる限りお口の中を清潔に保ち、帰宅したら速やかに歯みがきなどセルフケアをするように心がけてください。

 

○フッ素による歯質強化

むし歯予防にはフッ素による歯質強化も効果的です。

 

フッ素の役割は、歯から溶け出したミネラルを歯に戻し、再石灰化を促進させることです。

再石灰が進むとむし歯から歯を予防したり、初期虫歯の進行を止めたりすることができるのです。

 

また歯の表面をフッ素でコーティングすることで、むし歯菌が作り出す酸から歯をガードする効果がある他、菌を弱らせ活動を抑制するためむし歯になりにくくなります。

 

家で行うフッ素によるケアとしては、歯磨き粉にフッ素が入っているものを使ったり、フッ素入りの洗口剤で口をゆすいだりする方法があります。また最近では、フッ素ジェルも市販されていますので、そちらを使っても良いでしょう。

 

■まとめ


今回は、インビザラインによる矯正治療とむし歯・歯周病治療の関係についてご紹介してきました。両方を行うことで、より歯の健康は保たれますし、きれいな歯を作ることに繋がります。

 

ただ、治療を受ける順番、またその時の治療内容によっては、無駄なお金や時間をかけることになりかねません。それを避けるためには、専門家である歯科医院に相談されるのが一番です。

 

当院では無料カウンセリングも行っていますので、「むし歯や歯周病があるけど、歯も矯正したい」とお考えの方や歯並びについてお悩みの方がいらっしゃいましたらぜひお気軽にご相談くださいませ。

 

オンラインWEB初診カウンセリングはこちらから

オンラインWEB初診カウンセリングはこちらから

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

  • 無料カウンセリング
  • 無料メール相談
03-6431-0972

〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-6-1 6階

このページの先頭に戻る